11/13株式トレード経過

本日の結果。

本日終値1714円(前回終値-34円50銭)。


本日の新規注文及び返済注文は見送り。


現時点での保有建玉及び含み損。

9/8約定1492円1200株売建玉分:270716円。

9/14約定1620円1200株買建玉分:-103195円。
9/21約定1679円1200株買建玉分:-32953円。
10/26約定1710円1200株売建玉分:6222円。

11/9約定1774円50銭1200株買建玉分:73314円。

含み損総計:214104円。


本日のマーケット情報。

本日の日経平均終値:22380円99銭(前回終値-300円43銭)。

日経平均先物:24:20時点で、22340円(前日比+60円)。

NYダウ:24:22時点で、23432ドル36セント(前日比+10ドル15セント)。

原油先物:24:22時点でのレートで、1バレル57ドル6セント(前日比+32セント)。

為替(円・米ドル)相場:24:23時点でのレートが、1ドル113円52銭(前日113円53銭比で、1銭の円高ドル安)。

金先物:24:26時点でのレートで、1オンス1277ドル70セント(前日比+3ドル50セント)。


本日、株式市場にて影響を与えたと思われる主な内容。

日経平均は4日続落・パナソニック(6752T)は3日続落。前週からの高値警戒及び、米株の上値が重い事が連動し、日本株にも利益確定売りが広がった。
:米を除くTPP11の内容の中で関税見直しによる恩恵を期待しての買いも一時入る場面も有ったが、その買いの動きは続かなかった。


パナソニックの信用情報・日証金貸借取引残高速報及び逆日歩

信用情報は割愛。

日証金 貸借取引残高(11/13速報)。

貸株残高:384800株(前日比-144500株)。

融資残高:461600株(前日比-78700株)。

差引残高:+76800株(前日比+65800株)。

逆日歩(11/10確定分):無し。

貸借比率(11/13速報):1.20倍。


・・・と、言う訳で、本日の結果は、東京株式市場の高値警戒に加えて、米国の経済政策に置いて、法人税減税が1年延長する事が投資家の市場心理を冷やした結果が本日も未だに燻った結果になったとも言える。
この心理、果たして何処まで続くのかに注視しつつ市場の動きを見て行きたい。









さて、ここで少々話は変わるが、自分は普段資産運用やマネー及び投信更には経済に絡んだ記事を時間が空いた時に(それこそ、会社の休憩時間の際に)読む事が有るが、その中で、自分が口座を開設して居るSBIホールディングス北尾吉孝社長の発言が掲載されて居たが、その中の一部分を抜粋するが
「今政府は『貯蓄から投資へ』と、言っていますが、運用の仕方を知らない人が投資を行おうと言う考えにならないですよ。泳ぎ方を知らない人を大海に放り出すようなもの。きちっと実践的な考え方を教える必要があります。無論、投資のテクニックだけを教えても意味がありません。とくにAI時代になると、テクニックはコンピューターがカバーしてくれますから、学校で教えなければ行けないのは、機械には無い感情であり心のふれあいの世界、そのベースとなる道徳です(以下略)。
・・・と、言う記事を見て、自分も正にその通りで有ると共感を覚えた物で有る。
ご存知の様に、近年日本政府が、個人及び企業型の確定拠出年金・NISAやジュニアNISA・更に来年1月から実施されるつみたてNISAを政府は貯蓄から投資へと国民に勧めて居るが、先に挙げた事は、正に自分自身も感じて居た事で有る。
自分は別に、政府がこの手の制度を勧める事自体を反対したり批判をする訳では無い。只、政府が行って居る事に対して、手順が違う事を言いたい訳だ。
国民に周知させるには、制度を設けるのと同時に、金融知識及び実践能力を身に付ける方法(勿論、単なる儲けでは無く、投資と言うのは従来どう言う意味を持つのか)を、それこそ義務教育から取り入れるべきで有るとすら自分も常々感じて居るが、そんな折り、この記事を見掛けたので、ついつい抜粋して掲載した訳で有る。
また、やらないまでも、退職した後に騙されない為にも金融知識を身に付けて置く事は決して悪い事では無い。価値ある知識で有ると自分には感じるが如何だろうか・・・。







にほんブログ村